FXピラミッティング手法2017年
ピラミッティング手法を用いた考え方
少ない証拠金から始め、その少ない証拠金で出した利益を使って、さらに取引量を追加する、つまり評価益を用いて、買い増しや売り増しを行ってポジションを増やしていくという考え方です。
ピラミッティング手法
FXスクール・スキャットマンK手法
画像をクリックして拡大できます
- 以下画像は2017年4月16日・5月9日・ドル円・1時間足
- 4月16日の買い(ロング)エントリー「スイング」
上記2017年4月19日から5月9日にかけてのドル円・1時間足のチャート画面を日足に切り替えると以下になります。
- 以下画像は2017年5月10日・5月11日・ドル円・1時間足
- 買い(ロング)スキャルピング・売り(ショート)スイング
当時、2017年になりますが、1時間足でのキャプチャー記録は撮っていたのですが、日足でのキャプチャー記録を撮っていませんでした。
上記1時間足での買いの「ロング」売りの「ショート」は以下、ドル円日足チャートの赤の4波目になります。
- 以下画像は2017年5月16日・5月18日・ドル円・1時間足
- 売り(ショート)スイング
ショートピラミッティングの開始
上記2017年5月18日ドル円1時間足チャート画面は以下、ドル円日足、黄色の矢印付近になります。
- 以下画像は2017年5月23日・5月25日・ドル円・1時間足
- 買い「ロング」スキャルピング
上記2017年5月25日ドル円1時間足チャート画面は以下、ドル円日足、黄色の矢印付近になります。
- 以下画像は2017年5月26日ドル円・1時間足
- 指値ヒットせず。
- 黄色の波に対して転換
- 売りのショートポジションは全弾利確
- 以下画像は2017年6月21日ドル円・1時間足
- 買い「ロング」スイング
分かりやすいように1時間足と日足とを記載しておきます。
- 以下画像は2017年6月22日ドル円・1時間足
- 安値を間違え、21日の買いは利確して再度買いを入れています。
- 買い「ロング」スイング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年6月29日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年7月3日・6日ドル円・1時間足
- 売り「ショート」スキャルピング
- 損切
- 6日・買い「ロング」
- 以下画像は2017年7月7日・11日ドル円・1時間足の状態
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年7月11日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年7月13日・14日ドル円・1時間足
- 13日買い「ロング」スキャルピング
- 14日売り「ショート」指値
- ヒットならず
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年7月14日が黄色の矢印になります。
この時点で赤の波に対して、赤4波目から5波目を作る下降ピラミッティング手法が失敗したことになります。
高値、天井を計算間違えしてしまいました・・・
ピラミッティング手法が失敗
ココからはスキャルピングに切り替えです。
- 以下画像は2017年7月28日・8月2日ドル円・1時間足
- 28日買い「ロング」スキャルピング
- 2日売り「ショート」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年8月2日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年8月4日・5日ドル円・1分足・1時間足
- 4日買い「ロング」スキャルピング
- 5日売り「ショート」スキャルピング
5日米国「雇用統計」
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年8月5日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年8月8日・9日ドル円・1時間足
- 8日買い「ロング」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年8月9日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年8月17日・22日ドル円・1時間足
- 17日買い「ロング」スキャルピング
- 22日買い「ロング」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年8月22日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年9月1日・5日ドル円・1時間足
- 1日買い「ロング」スキャルピング
- 5日売り「ショート」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年9月5日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年9月12日・13日ドル円・1時間足
- 12日買い「ロング」
- 13日買い「ロング」
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年9月13日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年9月14日・21日ドル円・1時間足
- 14日売り「ショート」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年9月21日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年9月28日・ドル円・1時間足
両建て
- スキャルピング
- 28日買い「ロング」売り「ショート」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年9月28日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年10月3日4日・ドル円・1時間足
- 両建てスキャルピング
- 3日買い「ロング」売り「ショート」スキャルピング
- 4日売り「ショート」指値ヒットせず
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年10月4日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年10月9日13日・ドル円・1時間足
- 4日売り「ショート」スキャルピング
- 3日買い「ロング」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年10月13日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年10月16日17日・ドル円・1時間足
- 16日買い「ロング」スキャルピング
- 17日売り「ショート」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年10月17日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年10月18日20日・ドル円・1時間足
- 18日売り「ショート」スキャルピング
- 20日売り「ショート」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年10月20日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年10月23日24日・ドル円・1時間足
- 23日売り「ショート」スキャルピング
- 24日買い「ロング」指値ヒットせず
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年10月24日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年10月25日・ドル円・1時間足
- 25日売り「ショート」スキャルピング
- 損切
- 25日売り「ショート」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年10月25日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年10月27日・ドル円・1時間足
- 27日買い「ロング」スキャルピング
- 27日売り「ショート」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年10月27日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年10月28日31日・ドル円・1時間足
- 31日売り「ショート」スキャルピング
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年10月31日が黄色の矢印になります。
- 以下画像は2017年11月3日6日・ドル円・1時間足
- 3日売り「ショート」スキャルピング
- 6日売り「ショート」
日足に切り替えると以下のチャート画面になります。
2017年11月6日が黄色の矢印になります。
赤の波を飲み込んで波が一つ大きくなります。
「波のサイズ感」
波が一つ大きくなる波に合わせて、ド天井を狙い打ち込んだ瞬間です。
FX天底狙い
ピラミッティングの天底狙い
波のサイズカウントが違ってきます。
ここまでが一つの波、という考え方なので、この続きは別ページを設けさせていただきます。
波の構成の考え方。
2018年FXピラミッティング手法の続きはこちら。
- 波と
- ローソク足とは
- 区別して読み込む必要があります

- 長期波
- 中期波
- 短期波
- 大波
- 中波
- 小波
【著作権について】当サイトのテキスト・画像・動画等すべての転載転用、商用販売、転売を固く禁じます。
【リスクについて】当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。
FXは価格変動リスクを伴うため、場合によっては損失を被る可能性があります。また、FXには取引業者の売買手数料がかかります。